彼氏ができたよーーーー
圧倒的、努力の賜物です✨
男性との食事後のお財布問題。
いろんな行動パターンがあるけど、
・「おいくらですか?」と聞く
・会計前に財布を見せる
・男性が会計した後に財布を見せる
・財布は見せず、笑顔でご馳走様でしたという
などなど。
で、よく正解はなんですかー?
という質問を受けますが、
正解なんてものは、自分の心の中にしかなく
自分がどう扱われたいか?
が、正解でしかないです。
婚活塾メンバーでいうと、
「男性に大切に扱われたい!」
「ご馳走されたい!」
そういう風に扱われたい方に関しては、
「財布は見せず、
笑顔でご馳走様でしたと伝える」
周りくどくなくて、絶対にいい!前提として、自分はご馳走されたいと、
思っているにも関わらず、
中途半端に財布を出してみて、
男性からは
「この人はお金を払いたい」人だと
勘違いされされてしまい、
自分の価値観を勘違いされる。
また、2回目のデートでも
同様な事態が発生し、
と扱われたい扱われ方をされていない状態に
女性は悶々とする。 まぁ、全て自分が原因だよね。
としか言いようがない。
誰かからの意見を持ち出して
言い訳をしてきたんだけどww

これに関しては、
みんな入塾前は『ご馳走されたい!けど、
主張できない💦』みたいな方が多く、
ご馳走される女性になっていくんだけど、
やはり、みんな最初の方のデートの会計時は
「今までと違う行動パターンをする時は、
絶対に不安になるよね。」
それは脳の構造上の問題であって
ホメオスタシス
(変化をやめさせようとする動き)が働き、
今までと同じことをして、
自分を守ろうとするわけです。
だから、みんな転職とか新しいことする時は
必ず不安だろうし、
それはホメオスタシスが働いていて、
「不安」になるのは自然なことです。
それを理解した上で、
「なりたい自分」や
理想の未来を手に入れれると思う。
「この不安」という感情も慣れの問題で、
婚活アプリ未体験の時は
初対面で男性と会うのは不安だったけど、
回数重ねるうちに、緊張しなくなり、
不安がなくなるように、
Tさん頑張れーーーー!
