昨日は男性がやっている
男性心理を知る系のセミナーに行ってきて
すごく楽しかったし、勉強になりました✨
学びって楽しいよね。
みんなにも早く伝えたいっ!
セミナーとかあれば、参加して、
いろんな引き出しを増やしていこー♬
そして、講座生含めて、
優秀な女性が多いのですが…
バリバリ仕事をこなしている方でいうと、
仕事で男性に向き合う時と
彼氏に向き合う時の
スイッチを変えないと、
男性とうまくいきにくいことが多い!
そして、ちゃんと男性心理を
理解していないと
・いまいち
彼があなたとの結婚は決めきれない。
という事態になります。
相手は自分の鏡だから、
もし、あなたに彼がいて、
「いまいち結婚に踏み切れない。」
「なんか違う。」
という違和感があるのであれば、
それはきっと同様に、彼も思っていて、
男性心理を理解した上で、「自分らしく」あるのが、
最強かと思います!!
やはり男性心理を理解していないと
自分の良かれと思ってやったことが
逆効果をもたらしたり、
男性は悪くないのに、
謎の不信感を抱いてしまったりする![]()
例えば、女性は人に対して、
「共感」を求める生き物ですが、
男性は、全然そうではない。
よく講座生でも、
「彼に相談しても、私の気持ちを分かってくれない!」
とかいう不満を聞きますが、
やはり男性の脳内には「共感」することが
重要だとは、組み込まれてないからこそ、
「共感」という言葉の形で
返ってくることは少ない。
だからこそ、ただ、話を聞いて欲しい場合は
「アドバイスが欲しいんじゃなくて、
うんうん。と聞いてくれると嬉しいな♡」
と伝えるいい。
そして、逆を言うと、男性が
何かを話した時に求めているものは、
共感ではなく、賛同!
だからこそ、
女性に接するように
軽はずみに
とかを男性に言ってしまうと、逆効果!
「気持ち分かるはずないじゃん!」
とか、男性は思ってたりする…
「そうなんだね。○○君なら大丈夫だよ。
頑張ってね!」
とかいう言葉の方が効果的だったりする。 男性心理を理解しているかいないかで、
彼の気持ちを分かってあげれるか
また、彼の謎の行動の意味が読み解けたり、
本当、面白いですよ。
また、ブログにもちょくちょくUPしていこうと思います







